まるこめ

管理番号:25-4

種類 まるこめ/中型犬MIX サイズ 成犬時14キロ予想
性別 オス 年齢 2024年11月生まれ
ワクチン接種 避妊・去勢
種類 まるこめ/中型犬MIX
サイズ 成犬時14キロ予想
性別 オス
年齢 2024年11月生まれ
ワクチン接種
避妊・去勢

性格・健康状態

群馬県動物愛護センターより引き取りました。

野犬の子なのか、野良犬の子なのか、
外飼の犬が産んだ子なのか、兄弟や母犬の姿はなく一匹だけで捕獲されました。
健康状態は良好でお腹はぽんぽこだったことから、母犬が懸命にここまで育てたことは間違いなさそうでした。

人間を非常に怖がったため
一般譲渡ではなく我々の方で引き取ることになりました。

怖がり方は諦め型のビビりさん。
怖くてパニックにはならず、怖いので固まって、諦めてされるがままのお人形さん。
すみっこに行きがですが、数日でお家に慣れてくると人と一緒に遊ぶ余裕は出てきました。
常に匍匐前進で逃げまわっておりましたが、狭い空間ならちゃんと歩く姿も見れるようになってきました。

オシッコはペットシートだったりそうじゃないところにしたりとまだ成功率は50%。
何も教えていませんが、ウンチはちゃんとペットシートでしてくれます。そして踏まない几帳面。

おもちゃをカミカミしたり、人間の手で遊び始めたり、先住犬のフリフリ尻尾に興味津々だったり…急にピョンピョンしてみたり…
もう少し慣れたら普通の子犬なんだろうなという所が見え隠れしはじめております。
人間大好きになるのも時間の問題のような気がします。
困った顔が非常にキュートです。

ご飯を作り出すと、すみっコに居ても、お皿の台の前に来て待機するようになりました。
ご飯の誘惑には負けてしまうようです。
1日4回、ふやかしたフードをモリモリ食べ、もう終わり?と上目遣いで催促してくれます。

子犬らしく、ご飯を食べたらすぐコテッと電池が切れて眠ってしまいます。

子犬なのに遠慮がちで、いたずらもせず、いい子ぎるのが一番の悩み。
もっといたずらをして手を焼かせて子犬らしく振る舞ってほしいなと思っています。

人間との暮らしも悪くないよ、いたずらいっぱいしていいよ
と、彼に寄り添ってくださるご家庭に。

その他

フィラリア(-)
検便(-)
マイクロチップ予定
混合ワクチン接種
内外駆虫済み

里親をご希望の場合は、以下のアンケートフォームよりお申し込みください。
多数の応募をいただいている場合には、ご希望に添えない場合がございます。