ジャッカル

トライアルが決定したため、ご応募できません

管理番号:25-1

種類 大型犬MIX(秋葉犬) サイズ 21kg
性別 メス 年齢 2024年8月生まれ
ワクチン接種 避妊・去勢
種類 大型犬MIX(秋葉犬)
サイズ 21kg
性別 メス
年齢 2024年8月生まれ
ワクチン接種
避妊・去勢

性格・健康状態

常時170頭以上の犬が収容されている茨城県動物指導センターより引き取りました。

茨城県茨城町は県内でも特に野犬の収容頭数の多い自治体の一つで、
大型の野犬の群れが、林や畑を縦横無尽に走り回っております。
すベての犬の捕獲ができない以上、繁殖は防げず、
子犬もどんどん生まれてしまっている現状です。

同じ地区で捕獲される犬たちの特徴として
・協調性があって穏やか
・遊び好きで攻撃性がない
・非常に頭が良く、空気を読む
・素直でおっとりしている
・多頭飼育・猫や子どもとの生活に向いている
ということが挙げられます。

通称「秋葉犬」。

テレビでこの地域の野犬報道が相次ぎ、行政が躍起になって捕獲を行った時期に
少し大きくなってしまった子犬が収容されました。
その時点でセンター収容頭数は220頭。

4ヶ月の子犬で収容された彼女は
2畳ほどのスペースに4匹で収容されていました。
引き出すスペースがなくジリジリと日が経ち、
やっと気になっていた彼女を引き取ったとき彼女の月齢は6ヶ月ほどに成長していました。
子犬期のいちばん大事な時期を、他の犬と折り重なるように固まって過ごしており
のびのびと走り回ることもできずに居ました。

この地域の犬にしては小ぶりで、まだなんとか抱っこもできるサイズです。
実際に引き取ったその日に抱っこでお風呂に連れていき、シャンプーができました。

怯えて入るもののじっと我慢するタイプ。

我が家に来て2週間ほど経つと、緊張の糸が切れたかのように
先住犬たちに絡みまくって遊ぶようになりました。

失われた子犬時代を取り戻すかのように
のびのびと遊ぶさまを見て、残してきた他の犬達を思い出し胸が痛みます。

リード馴れ・お散歩練習を開始しています。
スポンジのようにいろいろなことを吸収しており
お散歩もとっても上手になりました。
野犬を初めて扱う預かりボランティアさんがしっかり向き合って家庭犬への練習を行っておりますが
元来素直で優しい女の子。
扱いやすい子だと思います。

猫さんやお子さんとも全く問題なく過ごしています。
人間に歩み寄ってくれているちょっとした仕草がぐっとときめきます。

預かりボランティアさんInstagram
https://www.instagram.com/coo.maru.8948/

その他

避妊手術済
フィラリア(-)
検便(-)
血液検査済
マイクロチップ済
混合ワクチン接種
内外駆虫済み