ハーク

管理番号:25-15

種類 ハーク/MIX(秋葉犬) サイズ 19kg
性別 メス 年齢 1~2才
ワクチン接種 避妊・去勢
種類 ハーク/MIX(秋葉犬)
サイズ 19kg
性別 メス
年齢 1~2才
ワクチン接種
避妊・去勢

性格・健康状態

常時170頭以上の犬が収容されている茨城県動物指導センターより引き取りました。
2025年4月時点で200頭の収容となっております。

茨城県茨城町・小美玉市は県内でも特に野犬の収容頭数の多い自治体の一つで、
30キロ級の大型の野犬の群れが、林や畑を縦横無尽に走り回っております。
すベての犬の捕獲ができない以上、繁殖は防げず、
子犬もどんどん生まれてしまっている現状です。

同じ地区で捕獲される犬たちの特徴として
・協調性があって穏やか
・遊び好きで攻撃性がない
・非常に頭が良く、空気を読む
・素直でおっとりしている
・多頭飼育・猫や子どもとの生活に向いている
ということが挙げられます。

通称「秋葉犬」。

そんな巨大な犬揃いの秋葉犬の中で、
彼女は成犬時の体重が20キロ満たない中型犬サイズ。
ただ、その風貌や性格は秋葉犬そのもの。

捕獲直後から小柄で穏やかだったため、
集団房ではなく、センターの外の犬小屋に繋がれていました。
「お散歩できるすごいいい子がいるんですよ」と、センター職員に紹介され、
その愛らしさと穏やかさ、そして聡明さに惹かれ
その場で引き出しを決意しました。

もちろん抱っこも可能。
引き出し初日のシャンプーもパーフェクト。
車酔いもそこまでなく、
「え・・・何この子!!」と驚きの連続でした。

お散歩もスイスイこなし、
引き出し1週間で完全に我が家に馴染み、
引き出し2週間で空気を読んでケージの出入りは自由自在。
家の中フリーでも穏やかに過ごしております。

当初あんなに怯えていたくせに、いまは、やっと子犬時代を取り戻すかのように
ひょうきんにワンプロを誘ったり
追いかけっこに興じたりと明るさを取り戻しております。

当然ですが無駄吠えは全くと言っていいほどありません。
秋葉犬が集合住宅向きであるのは無駄吠えの無さもあげられます。

秋葉犬飼いたいけど、大きさが・・・
野犬の子ってお散歩大変じゃ・・・
楽しくお散歩したい・・・
初めて犬を飼うけど秋葉犬に興味がある・・・

そんな方にはもしかしたらいいのかなと思います。

もちろんしっかりとした脱走対策は必須です。
たとえどんなに慣れたとしても、気を抜かずに真面目に犬の管理ができるご家族に。

その他

避妊手術
フィラリア(-)
検便(-)
ジアルジア検査済
血液検査
マイクロチップ済
混合ワクチン接種
狂犬病ワクチン接種
内外駆虫済み

里親をご希望の場合は、以下のアンケートフォームよりお申し込みください。
多数の応募をいただいている場合には、ご希望に添えない場合がございます。