桂皮(グイピー)
管理番号:25-63
| 種類 | トイ・プードル | サイズ | 3.7kg |
| 性別 | メス | 年齢 | 2015年12月15日生まれ |
| ワクチン接種 | 済 | 避妊・去勢 | 済 |
| 種類 | トイ・プードル |
| サイズ | 3.7kg |
| 性別 | メス |
| 年齢 | 2015年12月15日生まれ |
| ワクチン接種 | 済 |
| 避妊・去勢 | 済 |
性格・健康状態
飼い主がなくなり、親戚の方がお家に通ってお世話を続けておりましたが
人のいないお家でずっと過ごさせるのは可哀想ということでご相談があり
当団体で引き取ることにしました。
生前、しっかりと病院にも通い避妊手術も行い、トリミングも定期的に行っていたとのことで
非常にかわいがっていたことが伺えます。
預かりボランティアさんのお家に移動初日は、神経を尖らせており、嫌な事に対してガウッとしておりました。
ただそれも日に日に落ち着き、まあ、嫌な事は嫌だと意思表示はしますが、
口が出てしまうことはなくなりました。
耳のお掃除と歯磨きは苦手なようで、預かりを始めて2週間の現在、そちらに関してはトレーニング中です。
ブラッシングをすると気持ちよさそうにします。爪切り・シャンプーはとっても大人しくできます。
10歳なので寝ている時間は多いですが、もともと陽気な性格なので、遊ぶときになったらノリノリで他の犬を遊びに誘います。
他の犬や(相性にもよりますが)ネコとも問題なく生活ができます。
しつこく手を出してくる若い猫にはやり返す強気な一面もありますが、空気を読める子なのでおっとりとした猫には何もしません。
取ったも上手に接することができます。
お散歩は飛び跳ねながら喜んで出かけます。
お散歩大好きガールです。
トイレはおうちの中でも外でもできます。
預かり初日におしっこをした場所を自分の場所だと決めたようで、ペットシートでの成功率はなんと9割!!
ご飯が大好きで、早食いですが、しっかりわきまえており他の子のご飯には手を出すようなお行儀の悪いことはしません。
多頭飼育向きの性格と言えるでしょう。
とにかく人間が大好きでべったりちゃん。すぐに抱っこをせがみ、隙あらば自分からお膝によじ登ってきます。
膝の上で撫でられると気持ちよさそうに寝ています。
話しかけると「なんですか?大事な話ですか?私聞きますよ!」と、真剣に見つめ返して一生懸命話を聞いてくれるので、
預かり主はハートを射抜かれっぱなしです。
たくさん話しかけてくれて、べったりいつまでも抱っこしますよー!というご家庭とご縁があるといいなと思います。
嫌なことに対して嫌よ、と主張ができる犬なので
双方の幸せを考えると10才以下のお子さんのいない落ち着いたお家がいいのかなと思います。
人のいないお家でずっと過ごさせるのは可哀想ということでご相談があり
当団体で引き取ることにしました。
生前、しっかりと病院にも通い避妊手術も行い、トリミングも定期的に行っていたとのことで
非常にかわいがっていたことが伺えます。
預かりボランティアさんのお家に移動初日は、神経を尖らせており、嫌な事に対してガウッとしておりました。
ただそれも日に日に落ち着き、まあ、嫌な事は嫌だと意思表示はしますが、
口が出てしまうことはなくなりました。
耳のお掃除と歯磨きは苦手なようで、預かりを始めて2週間の現在、そちらに関してはトレーニング中です。
ブラッシングをすると気持ちよさそうにします。爪切り・シャンプーはとっても大人しくできます。
10歳なので寝ている時間は多いですが、もともと陽気な性格なので、遊ぶときになったらノリノリで他の犬を遊びに誘います。
他の犬や(相性にもよりますが)ネコとも問題なく生活ができます。
しつこく手を出してくる若い猫にはやり返す強気な一面もありますが、空気を読める子なのでおっとりとした猫には何もしません。
取ったも上手に接することができます。
お散歩は飛び跳ねながら喜んで出かけます。
お散歩大好きガールです。
トイレはおうちの中でも外でもできます。
預かり初日におしっこをした場所を自分の場所だと決めたようで、ペットシートでの成功率はなんと9割!!
ご飯が大好きで、早食いですが、しっかりわきまえており他の子のご飯には手を出すようなお行儀の悪いことはしません。
多頭飼育向きの性格と言えるでしょう。
とにかく人間が大好きでべったりちゃん。すぐに抱っこをせがみ、隙あらば自分からお膝によじ登ってきます。
膝の上で撫でられると気持ちよさそうに寝ています。
話しかけると「なんですか?大事な話ですか?私聞きますよ!」と、真剣に見つめ返して一生懸命話を聞いてくれるので、
預かり主はハートを射抜かれっぱなしです。
たくさん話しかけてくれて、べったりいつまでも抱っこしますよー!というご家庭とご縁があるといいなと思います。
嫌なことに対して嫌よ、と主張ができる犬なので
双方の幸せを考えると10才以下のお子さんのいない落ち着いたお家がいいのかなと思います。
預かりボランティアさん SNS
その他
避妊手術済
フィラリア(-)
検便(-)
血液検査
マイクロチップ
混合ワクチン接種
狂犬病ワクチン接種
内外駆虫済み
外耳炎治療中
フィラリア(-)
検便(-)
血液検査
マイクロチップ
混合ワクチン接種
狂犬病ワクチン接種
内外駆虫済み
外耳炎治療中
里親をご希望の場合は、以下のアンケートフォームよりお申し込みください。
多数の応募をいただいている場合には、ご希望に添えない場合がございます。