陳皮(チンピー)
管理番号:25-64
| 種類 | トイ・プードル | サイズ | 3.0kg |
| 性別 | メス | 年齢 | 2019年6月17日生まれ |
| ワクチン接種 | 済 | 避妊・去勢 | 済 |
| 種類 | トイ・プードル |
| サイズ | 3.0kg |
| 性別 | メス |
| 年齢 | 2019年6月17日生まれ |
| ワクチン接種 | 済 |
| 避妊・去勢 | 済 |
性格・健康状態
飼い主が亡くなり、親戚の方がお家に通ってお世話を続けておりましたが
人のいないお家でずっと過ごさせるのは可哀想ということでご相談があり
当団体で引き取ることにしました。
生前、しっかりと病院にも通い避妊手術も行い、トリミングも定期的に行っていたとのことで
非常にかわいがっていたことが伺えます。
一緒に保護した桂皮(グイピー)の娘です。
預かり宅に来るまで移動続きで、預かってからも数日は緊張した様子。
ケージの中でもずっと震えてくぅんくぅんと鳴き、出したら出したで体を小さくして過ごしていました。
ただ人は好きなようで、床に座るとそばに来てすり寄るようなしぐさや、膝の上、あぐらの真ん中に収まったりと、人とくっついているのが安心するようです。
慣れてきた今は、落ち着いて好きなように室内を歩き、好きな場所で過ごしています。
ケージも嫌いではありません。「ハウス」の言葉ですんなり入ります。
「おいで」はほぼできますが、何か意図を察すると逃げることがあるのでトレーニング中です。
人が好き、かつ遊ぶことも好きなので、一緒に遊んであげるととても喜びます。
順応性が高く、緊張が解ければトイプーらしい陽気な賢い子です。
トイレはケージの中のトイレトレーで済ますことができます。
ただ朝一でケージから出したときは、すり寄ると同時にちびっちゃうので、そこは少しトレーニングしてルーティンを作る必要があるかなと思います。
お散歩でもできますが、雨などでお散歩に行けない時でもご飯のあとにはたいてトイレでしてくれるので安心です。
ご飯はがっついては食べませんが、緊張していても食べられないことはありません。
寒くなってきたので水分も取ってほしいのですが、お水を入れすぎると食べたがらないかも?で様子を見て試しているところです。
お水はフリーの状態でもちょくちょく自分で飲みに行きます。
ただ、もしかするとステンレス製はあまり好みではないかもしれません。こちらも様子を見ている途中です。
お散歩は右側でも左側でも上手に歩きます。
今までずっと人の右側で歩いてきたのか、最初は左側を歩くことを拒んでいましたが、一度受け入れてしまえば問題なく歩いています。
前を歩いてぐいぐい引っ張ることもありません。
人より前に出ていることに気づくとハッと立ち止まって人を待ちます。
そして抱っこも足拭きも爪切りもシャンプーも全然平気!
人のそばにいることが好きな、かまってちゃんです。
トイプーらしい賢さと俊敏さと人懐っこさをもつ明るい子。
母娘で飼われていたため多頭飼いもさほど心配はなく、お留守番も上手です。
きちんと構ってあげる時間のある方であれば、お互い癒し癒されの楽しい時間を過ごせると思います。
人のいないお家でずっと過ごさせるのは可哀想ということでご相談があり
当団体で引き取ることにしました。
生前、しっかりと病院にも通い避妊手術も行い、トリミングも定期的に行っていたとのことで
非常にかわいがっていたことが伺えます。
一緒に保護した桂皮(グイピー)の娘です。
預かり宅に来るまで移動続きで、預かってからも数日は緊張した様子。
ケージの中でもずっと震えてくぅんくぅんと鳴き、出したら出したで体を小さくして過ごしていました。
ただ人は好きなようで、床に座るとそばに来てすり寄るようなしぐさや、膝の上、あぐらの真ん中に収まったりと、人とくっついているのが安心するようです。
慣れてきた今は、落ち着いて好きなように室内を歩き、好きな場所で過ごしています。
ケージも嫌いではありません。「ハウス」の言葉ですんなり入ります。
「おいで」はほぼできますが、何か意図を察すると逃げることがあるのでトレーニング中です。
人が好き、かつ遊ぶことも好きなので、一緒に遊んであげるととても喜びます。
順応性が高く、緊張が解ければトイプーらしい陽気な賢い子です。
トイレはケージの中のトイレトレーで済ますことができます。
ただ朝一でケージから出したときは、すり寄ると同時にちびっちゃうので、そこは少しトレーニングしてルーティンを作る必要があるかなと思います。
お散歩でもできますが、雨などでお散歩に行けない時でもご飯のあとにはたいてトイレでしてくれるので安心です。
ご飯はがっついては食べませんが、緊張していても食べられないことはありません。
寒くなってきたので水分も取ってほしいのですが、お水を入れすぎると食べたがらないかも?で様子を見て試しているところです。
お水はフリーの状態でもちょくちょく自分で飲みに行きます。
ただ、もしかするとステンレス製はあまり好みではないかもしれません。こちらも様子を見ている途中です。
お散歩は右側でも左側でも上手に歩きます。
今までずっと人の右側で歩いてきたのか、最初は左側を歩くことを拒んでいましたが、一度受け入れてしまえば問題なく歩いています。
前を歩いてぐいぐい引っ張ることもありません。
人より前に出ていることに気づくとハッと立ち止まって人を待ちます。
そして抱っこも足拭きも爪切りもシャンプーも全然平気!
人のそばにいることが好きな、かまってちゃんです。
トイプーらしい賢さと俊敏さと人懐っこさをもつ明るい子。
母娘で飼われていたため多頭飼いもさほど心配はなく、お留守番も上手です。
きちんと構ってあげる時間のある方であれば、お互い癒し癒されの楽しい時間を過ごせると思います。
預かりボランティアさん SNS
その他
避妊手術済
フィラリア(-)
検便(-)
血液検査
マイクロチップ
混合ワクチン接種
狂犬病ワクチン接種
内外駆虫済み
フィラリア(-)
検便(-)
血液検査
マイクロチップ
混合ワクチン接種
狂犬病ワクチン接種
内外駆虫済み
里親をご希望の場合は、以下のアンケートフォームよりお申し込みください。
多数の応募をいただいている場合には、ご希望に添えない場合がございます。